弊社は2020年度より農福連携事業を始めておりましたが、その担当部署である「農福連携事業推進準備室」は2021年度から地域交流推進室(農業労働力部門)と統合し、新しく「農業人財活用事業部」という部署になっております。
それにともない、様々な方に農福連携事業をより深く知っていただきたく、このたび専用サイトをリニューアルいたしました。
弊社は2020年度より農福連携事業を始めておりましたが、その担当部署である「農福連携事業推進準備室」は2021年度から地域交流推進室(農業労働力部門)と統合し、新しく「農業人財活用事業部」という部署になっております。
それにともない、様々な方に農福連携事業をより深く知っていただきたく、このたび専用サイトをリニューアルいたしました。
弊社の農福連携事業の記事が、読売新聞 2021年5月25日(火)朝刊13面に「安心の設計 コロナ下 “農””福” 新しい連携」とのタイトルで掲載されました。
1月21日、1拠点の農福ポートがオープンしました。
静岡県浜松市に、「農福ポート浜松事業所」がオープンしました。
この拠点を利用するスタッフさんが携わる作業は、葉ネギの出荷調整作業が中心で、周年作業をおこないます。
『農福ポート浜松事業所』
〒434-0035 静岡県浜松市浜北区寺島1237-1
アクセス:東名高速道路 「浜松IC」から車で約8分、またはJR「浜松駅」から遠鉄バス笠井線、または蒲線にて「笠井上町」停留所下車から徒歩約8分
【事業所案内】
https://ntour.jp/noufuku/office/