宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」を食べて素敵なプレゼントをあてよう。
<↓↓キャンペーンページはこちら↓↓>
【プレゼント内容】賞品内容応募者の中から毎月抽選で賞品が当たります(毎月賞品が変わります)
【応募方法】
【応募期間】2023年11月1日(水)〜2024年6月30日(日)まで
<↓↓キャンペーンページはこちら↓↓>
北海道十勝の農業求人専門サイト「田舎暮らしのススメ。」で牧場や酪農・農業の求人情報が紹介されています。
各求人情報には牧場・農場のPRムービーやフォトギャラリーが掲載されていて、
仕事内容やオーナーの人柄・職場の雰囲気がよくわかり、就業後のイメージがしやすくなっています。
気になる求人があればWEB上で応募手続きができます。
<↓↓「田舎暮らしのススメ。」はコチラ↓↓>
https://www.tokachi.or.jp/
また、十勝の気候や生活情報・移住情報のほか、先輩移住者の紹介も掲載されています。
十勝の酪農・畜産・農業について、農業未経験者にもわかりやすく説明されています。
十勝の農業で働きませんか?
<↓↓「田舎暮らしのススメ。」はコチラ↓↓>
https://www.tokachi.or.jp/
あおもり米3品種WEB ムービーの公開を記念して、あおもり米に関するクイズに正解者の中から抽選で200名に
食べ比べ「はれわたり」「青天の霹靂」2合パック+はれわたり エコバッグ+あおもり米応援ステッカーが当たるキャンペーンを実施中です。
<↓↓キャンペーンサイトはコチラ↓↓>
https://www.umai-aomori.jp/aomorimai/
あおもり米のWEBムービーも要チェック!
あおもり米3品種WEBムービー「空飛ぶお米」篇
その他の動画はキャンペーンサイトご覧ください。
<↓↓キャンペーンサイトはコチラ↓↓>
https://www.umai-aomori.jp/aomorimai/
キャンペーン概要
【賞品】
食べ比べ「はれわたり」「青天の霹靂」2合パック+はれわたり エコバッグ+あおもり米応援ステッカー:正解者の中から抽選で200名様
【応募締切】
3月15日(金)23:59
【応募方法・宛先】
メールに必要事項を入力し、キャンペーンサイトに記載のメールアドレス宛に送信(1人1通まで)
<↓↓キャンペーンサイトはコチラ↓↓>
https://www.umai-aomori.jp/aomorimai/
長野県での就農を応援する「長野県農業担い手育成基金」で、農業法人などの正社員求人情報やアルバイト求人情報が掲載されています。
<↓↓求人情報はコチラ↓↓>
https://www.nagano-ninaite.or.jp/recruiting/seeking/
募集中の農作業(一例)
●夏秋イチゴ・トマトなどの栽培管理
●レタス類・キャベツ・セロリ・ホウレンソウ・ネギなどの収穫・定植・草取り
●りんご・ぶどう・さくらんぼ・ももの栽培管理
●養豚・酪農・肉用牛・養鶏の作業
その他の求人情報も多数掲載中!
※詳しい作業内容や求人情報は長野県農業担い手育成基金のWEBページをご確認ください
<↓↓求人情報はコチラ↓↓>
https://www.nagano-ninaite.or.jp/recruiting/seeking/
また、長野県での就農に関する情報が集約された「デジタル農活信州」には、イベント情報や先輩インタビュー、自己就農適正診断などコンテンツが盛りだくさん。
自宅からスマホやPCで参加できるオンライン就農相談会も開催中なので長野県での就農に興味がある方は是非チェックしてみてください。
<↓↓「デジタル農活信州」はコチラ↓↓>
https://www.noukatsu-nagano.net/
南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE FINAL
南魚沼市では、若手農業者の全面協力の下、次世代ならではの新しい感覚・発想による南魚沼産コシヒカリのプロモーション企画「農/KNOW THE FUTURE」を令和元年度から進めています。この度、集大成となる第5弾「南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE FINAL」が完成、南魚沼市公式YouTubeチャンネルにて公開いたしました。
■企画の概要(コンセプト)
南魚沼産コシヒカリの販売促進を始め、農業の素晴らしさ、従事する人々のカッコよさをPRすることにより、「職業として選ばれる農業の推進」「農業をキッカケとする南魚沼市への移住定住の促進」「観光業を始めとする市内各種産業の活性化」など、農業全体、南魚沼市全体への効果の広がりを目指します。
管内在住の若手農業者が自ら企画、演出、出演。楽曲制作、撮影、編集、デザインなども南魚沼市を活動拠点とする若手クリエイター陣が担当。南魚沼の次世代を担う人材がここに集結。まさしくオール南魚沼によるプロモーション企画です。
集大成となる5作目は、南魚沼の四季の移ろいと水稲栽培の準備から新米が食卓に並ぶまでのプロセスを総括したショートムービーを制作。ポエトリーリーディングで表現された地域・農業の持つ「ちから」、農業者の「想い」をぜひ感じてください。
語り手は南魚沼市出身で南魚沼市交流大使を務めるシンガーソングライターTSUNEI。農業者の想いを語り上げます。
■南魚沼市とコシヒカリ
新潟県南部、魚沼盆地の中心に位置している南魚沼市は魚沼コシヒカリ発祥の地です。
山々から湧き出る豊富な雪解け水と滋味豊かな土壌、さらに盆地特有の寒暖差などの恵まれた自然環境と、生産者の代々受け継がれてきた米作りの技とたゆまぬ努力により生産される南魚沼産コシヒカリ。食味・色・つや・粘り、全てのバランスが良い高品質のお米です。先人たちの想いを受け継ぎ、これからも美味しいコシヒカリを生産し、南魚沼から全国へ発信していきます。
南魚沼産コシヒカリKNOW THE FUTURE 植えようPV(2022)