
鳥取県の日南町で開催する、日南トマトの「定植 産地体験会」をご紹介いたします!
参加無料!昼食あり!トマトの苗プレゼント🎁
産地他県会では日南トマトの定植体験のほか、就農にあったての研修や支援制度ので説明、生産者との交流ができます!
鳥取県や日南町での就農に興味のある方は、ぜひご参加ください🍅
【開催日】
令和7年5月18日(日)10:00
【集合場所】
日南町役場玄関 ※生山駅からの送迎がございます。
【対象者】
日南町での就農に興味のある方
【参加費】
無料
【定員】
10名 ※応募多数の場合、お断りすることがあります。
【応募締切】
令和7年5月10日(土)
〈↓↓申込書はこちら↓↓〉
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

対面もしくはオンラインで開催する「晴れの国おかやま就農セミナー&相談会」をご紹介いたします!
セミナーでは、先輩農業者がやりがいや苦労話などの体験談をお話します!
就農準備と研修制度等についての説明がございます!
相談会では県内9つの地域ブースのほか、農業法人就職、移住相談の担当者が各ブースで相談することができます!
先輩農業者から直接お話が聞けるチャンスです!オンラインでも開催するので、興味がある方はぜひご参加ください!
【日程】
令和7年5月24日(土)
【場所】
県立青少年農林文化センター三徳園 研修交流館 またはオンライン(zoom)
住所:岡山市東区竹原505
【スケジュール】
10:00~12:00 就農セミナー
12:30~16:00 個別就農相談
【定員】
現地参加の方:30名程度
オンライン参加の方:セミナー100名 個別相談10名程度
※事前申込が必要です
【申込受付期間】
令和7年4月22日(火)~5月16日(金)
※申込URLは4月22日(火)に公開いたします。
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

JA全農ふくれんより、博多なすを使ったレシピ「なすのボートグラタン」をご紹介いたします!
今が旬の博多なすを美味しくまるごと味わえる🍆
ツナとマヨネーズとマスタードでシンプルに、なすの旨味を引き立てます✨
〈博多なすの特徴〉
出荷量は冬春なす産地でなんと全国3位!!
皮も果肉も柔らかく、アクが少ないことが特徴です。焼いても煮ても上げても蒸しても…どんな調理方法でも美味しさが際立ちます♪
年間を通して出荷されますが、特に6月から4月にかけて最盛期となります!ぜひこの機会に博多なすを味わってみてはいかがでしょうか✨
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

新おたる農業協同組合と協力し、今年も開催する援農ボランティアツアー「JA援農支援隊 夏の北海道仁木町でミニトマト収穫9日間」をご紹介いたします!
現地ホテル8泊+援農支援6日間+旅行傷害保険・旅行傷害共済
⇒なんと参加費1,980円!!
〇ツアーのおすすめポイント
・道内生産ナンバーワンを誇る仁木町で大自然の中でに出荷作業に取り組める!
・初めての方でも安心!農家さんのレクチャーあり!
・1日間自由行動あり!北海道観光をお楽しみください🎵
【日程】
Aコース:2025年8月17日(日)~8月25日(月)
Bコース:2025年8月25日(月)~9月2日(火)
(援農支援6日間・移動2日間)
【宿泊施設】
ホテル「カジュアルイン仁木」もしくはやなぎさわ農園宿泊施設
【募集人数】
各コース12名
【食事】
食事なし
※各宿泊施設にキッチンスペースが完備されております。
【募集締め切り】
2025年5月30日(金)
※このツアーでは抽選により参加者を選出させていただきます。
※抽選結果は2025年6月5日(木)にメールにてお伝えいたします。
北海道の広大な自然に囲まれながらの農作業に興味がある方、
北海道が好きな方、ぜひ、ご応募お待ちしております✨✨
〈↓↓チラシの詳細はこちらから↓↓〉
〈↓↓お申し込みはこちらから↓↓〉

2025年度にJA佐久浅間で毎月1回開催する「新規就農相談会」をご紹介いたします!
農業を始めたい方を応援します!
「農業に興味があるけれど、実際にどんなことをすればいいのだろう」
「土地がないけれど、農業は始められるだろうか」
資金・農地・農業技術・出荷など農業に関する様々な疑問に、相談員の方が丁寧にお答えいたします😊
4月の開催日は4月21日(月)、5月の開催は5月20日(火)です!
都会からのIターンやUターン、長野県での新規就農をお考えの方!この機会に就農に関する疑問をご相談ください♪
【2025年度 就農相談会日程】
・2025年3月21日(金)
・2025年4月21日(月)
・2025年5月20日(火)
・2025年6月20日(金)
・2025年7月22日(火)
・2025年8月20日(水)
・2025年9月19日(金)
・2025年10月20日(月)
・2025年11月20日(木)
・2025年12月19日(金)
・2026年1月20日(火)
・2026年2月20日(金)
※日程が変更になる場合がございます。
【時間】
午後1:30〜17:00
【場所】
JA佐久浅間 本所2階 201会議室(農業振興室)
住所:佐久市猿久保882
〈↓↓参加申し込み及び詳細はこちらから↓↓〉
TOP