
JA全農では、令和8年に埼玉県幸手市にて新規就農者向けに新設する「ゆめファーム全農トレーニングセンター幸手」での研修者を募集しております!
研修者募集にあたり出展する「新・農業人フェア」と、Web説明会の開催についてご紹介いたします!
🌟新・農業人フェア2025に出展いたします🌟
対面での相談会のため、直接お話を聞くことができます✨️
入場料は無料ですので、少しでも気になる方はぜひお気軽にご来場ください😊
【開催日程について】
●令和7年8月2日(土)10:00~16:00
場所:歌舞伎座タワーマイナビPLACE23F
●令和7年9月15日(月・祝)10:00~16:00
場所:国際フォーラム Eホール
🌟Web個別説明会を随時開催しております🌟
原則平日9:00~17:30にて対応可能です。時間外についてもご相談ください!
研修や就農に少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
〈↓↓研修者募集の詳細はこちらから↓↓〉
〈↓↓新・農業人フェア詳細はこちらから↓↓〉

福島県で開催する「就農体験ツアー」をご紹介いたします!
本気で「農ある暮らし」を考えたい方に来てほしいツアーです✨️
今回のツアーは川俣の夏を感じながら、農ある暮らしへの第一歩を体験できます🍅
トマトやトルコギョウの収穫体験や名物料理のランチ、まち歩き、本音トークまで盛りだくさんの2日間となっております🌟
現役農家さんとのぶっちゃけトークもできます!
福島県での就農に興味がある方はぜひご応募ください!
【日時】
令和7年8月23日(土)~8月24日(日)(1泊2日)
【集合】
8月23日(土)10時00分@福島駅西口(福島県)
【参加料】
無料(自宅から福島駅までの交通費、一部飲食代を除く)
【対象者】
移住して新規就農に興味がある方
※最初催行人数:4名
※秋(11/2〜3)と冬(1/17〜1/18)にもご参加いただける方
※定員を超えるお申込みがありましたら、抽選とさせていただきます。
〈↓↓申し込みはこちらから↓↓〉
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

秋田県で募集する、ホップ産地の未来をつくる地域コーディネーターに関する「地域おこし協力隊員募集」についてご紹介いたします!
全国トップクラスのホップ産地の秋田県横手市!
横手市では、「横手産ホップ」を未来へ継承していくための持続可能なホップ産地づくりと横手産ホップを通じた地域活性化に取り組んでいます。
地域おこし協力隊として、横手市のホップ生産の基盤となる大雄ホップ農業協同組合に所属し、未来へ繋ぐ活動に取り組んでいただきます💡
〜主な活動内容〜
・持続可能なホップ生産に向けた生産現場の課題解決
・横手産ホップの価値向上に関する取り組み
・農家、民間企業、行政間の企画・相互調
・その他、ホップを通じた地域活動
生産現場の課題解決に取り組みながら、ホップ栽培や地域の魅力に触れ、ホップ生産の新たな時代を築いていきませんか?
事前のWeb説明会もありますので、少しでも興味がある方はぜひお申し込みください!
【申込期間】
令和7年6月27日(金曜日)から令和7年8月29日(金曜日)
※隊員の受入開始は原則として、令和7年11月1日となります。
【選考方法】
第1次選考(書類選考)
第2次選考(オンラインカジュアル面接試験)
最終選考(現地面接)
〈↓↓申し込みや詳細はこちらから↓↓〉

JAタウンのサトクルにて実施中のキャンペーンをご紹介いたします!
「商品のレビュー投稿で、全員に次回使える500円クーポンをプレゼント!」
温州みかんのジュースやホタテなど…😋
全国の特産品を購入いただける「サトクル」でこの機会にぜひお得に購入してみませんか✨
【注意点】
・クーポンには有効期限があります。
・JAタウン会員様限定の配布となります。
・1投稿につき1回分のクーポンをプレゼントします。
・レビューは召し上がられた方・受け取られた方のご意見をご記入ください。
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

東京アグリパークで開催する、東京の里山・町田市の新鮮な農産物販売についてご紹介いたします!
町田市の生産者が丹精込めて育てたキュウリ、トマト、ナスなどの夏野菜の販売をいたします。
また、町田産のジャガイモの詰め放題を実施する予定です🥔
その他試食・試飲等も予定しております。この機会に是非お越しください✨️
【期間】
7月22日(火)~7月25日(金)
【時間】
11:00~16:30(予定)
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉
TOP