企業・法人の方
自治体の方
教育・福祉関連の方
JA・農業団体の方
JA活動支援事業
地域共創事業
リテール事業
労働力支援事業
アグリンピア®事業(農福連携事業)
国際交流事業
企業理念
代表メッセージ
企業情報
沿革
JAグループ
JA全中
JA全農
JA共済連
JAバンク
農林中央金庫
一般社団法人 家の光協会
株式会社 日本農業新聞
JA全厚連
AgVentureLab
お問い合わせ
<< 前
|
記事一覧
|
次 >>
←
「農山漁村振興交付金(農泊推進型)事業概要説明会」 アーカイブ動画のお知らせ
【働いて応援】沖永良部島・徳之島で滞在型農業アルバイト募集中!
→
投稿日:
2024年2月9日
作成者:
eigyoukikaku
【作って応援】いばらきの「はくさい」と「ねぎ」で『1週間鍋づくし』レシピ公開中!
JA全農いばらきでは「はくさい」と「ねぎ」の消費拡大のために、『1週間鍋づくし』と題しておいしく食べられるレシピを公開しています。
いばらきの「はくさい」と「ねぎ」は今が旬!
寒い冬にはくさいやねぎを入れた鍋を食べて身も心をぽっかぽかになろう!
<↓↓詳しくはコチラ↓↓>
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/topics/2023/1110_0000.html
茨城県産のはくさいとねぎについて
〇県内のはくさいとねぎの産地
はくさい・・・JA北つくば(筑西市・結城市など)、JA常総ひかり(常総市・下妻市など)、JA茨城むつみ(境町・古河市など) 他
ねぎ ・・・JA岩井(坂東市)、JA北つくば、他県内全域
〇茨城県産はくさい・ねぎの魅力
茨城県産秋冬はくさいの京浜シェアは9割近く、首都圏で販売されているはくさいはほぼ茨城県産です。
茨城県産ねぎは通年出荷していますが、白い部分が太く肉質がやわらかい鍋ねぎも出荷しています。
おすすめ鍋レシピ 作り方はこちら
土曜日 ファミリーで楽しむごちそう鍋「さしみしゃぶしゃぶ」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021340.html
日曜日 たくさん作ってつくおき鍋「ピエンロー鍋」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021342.html
月曜日 ピエンロー鍋をリメイク「しょうが豆乳みそ鍋」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021335.html
火曜日 スピード重視!時短鍋「ギョーザキムチ鍋」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021336.html
水曜日 いばらきのはくさい・れんこん・ねぎを使った「お野菜たっぷりいばらき鍋」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021337.html
木曜日 買いおき食材でアイデア鍋「まるごとカマンベールのトマト鍋」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021338.html
金曜日 スタミナ満点「にんにくたっぷり水炊き」
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/recipe/021339.html
<↓↓詳しくはコチラ↓↓>
https://www.zennoh.or.jp/ib/amore/topics/2023/1110_0000.html
【お問い合わせ】
全国農業協同組合連合会 茨城県本部 園芸部
TEL : 029-240-7300
←
「農山漁村振興交付金(農泊推進型)事業概要説明会」 アーカイブ動画のお知らせ
【働いて応援】沖永良部島・徳之島で滞在型農業アルバイト募集中!
→
検索:
最近の投稿
【食べて応援】JA全農Aコープより 「もっと近くに栃木米 田植え体験キャンペーン」
【作って応援】第25回シーフード料理コンクール 入賞作品が決定!
【食べて応援】3/15 3/16開催 食べて応援しよう!in仙台2025
【働いて応援】3/16開催 「産地体験会「大栄西瓜定植体験・先輩就農者体験談発表」」
【食べて応援】JAタウンより「あつめて、兵庫 。サンキュー!キャンペーン」
カテゴリー
お知らせ
(23)
新着!求人ニュース
(92)
未分類
(8)
魅力発信!地域のとれたてニュース
(110)
アーカイブ
2025年2月
(15)
2025年1月
(9)
2024年12月
(13)
2024年11月
(16)
2024年10月
(11)
2024年9月
(12)
2024年8月
(11)
2024年7月
(13)
2024年6月
(17)
2024年5月
(13)
2024年4月
(13)
2024年3月
(9)
2024年2月
(6)
2024年1月
(7)
2023年12月
(10)
2023年11月
(5)
2023年10月
(6)
2023年9月
(6)
2023年8月
(5)
2023年7月
(5)
2023年6月
(7)
2023年5月
(4)
2023年4月
(7)
2023年3月
(1)
2023年2月
(1)
2022年8月
(1)
2022年7月
(1)
2022年6月
(1)
2022年4月
(1)
TOP