【地域の耳より情報】7/5東京開催「協同組合フェスティバル」

 

今年2025年は、国連の定めた「国際協同組合年」です! そんな記念の年に開催する「協同組合フェスティバル」をご紹介いたします!

 

 

見て、聞いて、体験!楽しい企画が盛りだくさん🥰

 

協同組合SDGsに関する様々な協同組合のブース出展のほか、JAファーマーズマーケットによる新鮮な農産物の販売、スペシャルゲストによるステージ企画などがございます!

 

さらに、農協観光もブースを出店し、生産から販売までを一気通貫して行う農福連携の紹介と野菜の直売を行います🥬

大人から子供まで誰でも楽しむことができ、学び、そして未来のヒントが見つかるようなイベントです🔍✨この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか😊

 

 

 

【日時】

2025年7月5日(土)10時~16時

【入場料】

無料

【会場】

東京国際フォーラム

住所:東京都千代田区丸の内3-5-1

(JR線 有楽町駅より徒歩1分)

 

 

 

〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

https://www.japan.coop/iyc2025/coopfes.php


【働いて応援】岐阜県「いちご新規就農者研修事業」令和8年度研修生募集に伴う説明会を開催!

 

7月1日よりJA全農岐阜でいちご新規就農者研修事業」として令和8年度研修生の募集を開始いたします。

 

研修生の募集に伴い、募集説明会・施設見学会を開催するのでご紹介いたします!

岐阜県でいちご農家になりませんか?

『いちご新規就農者研修事業』とは、新たにいちご生産者を目指す方を対象に14か月間の研修期間で農業経営に必要なスキルを身につける実践的なプログラムです。 これまでに64名のいちご生産者が誕生しています。

 

岐阜県での農業にご興味のある方、いちごの栽培にご興味のある方、研修に興味があるは、ぜひお気軽にご参加ください!

 

 

 

いちご新規就農者研修事業の概要

募集定員:4名

募集期間:令和7年7月1日(火)~9月16日(火)

研修期間:令和8年4月から令和9年5月まで

研修内容:いちごの生産技術、経営管理、就農に向けた準備・手続きなど

研修施設:JA全農岐阜いちご新規就農者研修所

 

 

 

【説明会の概要】

●募集説明会・施設見学会

日時:令和7年8月3日(日)9:00~12:00

※事前申し込みが必要です。

●個別説明・施設見学・作業体験

希望者ごとに個別に実施します。ご相談ください。

※平日のみの対応となります。

 

 

 

〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

https://www.zennoh.or.jp/gf/einou/strawberry.html


【働いて応援】7/5開催開催「農林水産FEST」

 

東京で開催する「マイナビ農林水産FEST」についてご紹介いたします。

入場無料!入退場自由!服装自由!

 

農業・林業・水産業といった1次産業に興味を持っている方や就職・転職を考えている方に向けたイベントです📝

新規就労支援ブース・雇用支援ブースにて、業界に携わる方から直接お話を聞くことが出来ます✨

さらに、先輩農家さんが講演会にて「就農失敗あるある」についてお話いたします!

 

 

先着の来場者プレゼントもございますので、1次産業への就職・転職を考えている方はぜひご参加ください!

 

 

【開催日】

2025年7月5日(土)

【時間】

1部11:00~13:00(受付時間 10:45~12:30)

2部13:00~15:00(受付時間 12:45~14:30)

【会場】

TKPガーデンシティPREMIUM池袋 バンケットホール4F

住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 4階

(西武池袋線 池袋駅 西武南口より徒歩約1分)

〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

https://agri.mynavi.jp/fest/287778/


働いて応援 7/11オンライン開催 「就農」×「移住」セミナー

 

オンラインで開催する、群馬県の「先輩農家から就農のアレコレを聞いちゃいます!  ~ぐんま「就農」×「移住」セミナー@オンライン~」をご紹介いたします!

 

 

「就農」をテーマに、群馬県にファミリーで移住し就農したキュウリ農家さんのお話を聞くことができます!

 

〜こんな話が聞ける!〜

・群馬県や市町村の支援制度 

・「空きハウス」を使用した新規就農について 

・農業協同組合や地域の農業団体との関わりについて 

・農業機械や資材の調達について 

・実際に「群馬県」で暮らしてみて感じた魅力について など 

 

群馬県での就農や移住に興味がある方、漠然と農業に興味がある方も大歓迎です!ぜひご参加ください!

 

 

 

【日時】

7月11日(金) 19 :00~20:20 

開催形式:オンライン ◎Zoomウェビナーを使用 

 

〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

https://x.gd/BPOJH

〈↓↓申し込みはこちらから↓↓〉

https://x.gd/Et4zz


【作って応援】 夏バテ対策!「ピーマンのカップ焼きサラダ」

 

暑さが厳しい季節が近づいてきました🌞

そこで、夏バテを予防できるピーマンを使った「ピーマンのカップ焼きサラダ」をご紹介いたします!

 

簡単で美味しいアイデアを聞かせたメニューです✨

 

 

~ピーマンが夏バテ予防に効果的な理由~

①高い水分含有量💧

約92%の水分が含まれていて、ピーマンを食べるだけで水分補給ができます✨

 

②栄養素の豊富さ☀

免疫力を高めるビタミンCや、エネルギー代謝を促進するビタミンB6、消化を助ける食物繊維など他にも様々な栄養素を含んでいるんです!

 

③熱中症予防😎

血液循環を促進し、体温調節するカプサイシン、過度の発汗や体液の喪失を抑える助けビタミンB6が、熱中症のリスクを軽減し、夏の暑さによる体調不良を予防することができます!

 

 

~レシピの紹介~

卵とハムのほか、パプリカ・玉ねぎ・じゃがいもなどをマヨネーズであえて、ピーマンの上でふっくら焼きます。

ピーマンをやわらかくするために、1分だけ加熱するのがポイントです📝✨

ピーマンは夏バテだけでなく、美肌や老化にも効果があるので、ぜひ美味しく対策をしてみてはいかがでしょうか♪

 

 

 

〈↓↓レシピの詳細はこちらから↓↓〉

https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=41