
東京で開催する「やまなし移住相談会」についてご紹介いたします!
途中参加・入退場!移住に関する様々な疑問にお答えします♪
「山梨県の魅力と生活情報」「住まいの探しポイント」「移住支援制度」ご紹介!
山梨県の市町村や企業の担当者と直接ご相談が出来るほか、
農業に興味のある方、就農を検討している方向けの山梨県就農支援センターのブースもございます!
山梨県に移住を考えている方、山梨県に魅力を感じている方はぜひこの機会にご参加ください!
【日時】
令和7年2月16日(日)11:30~16:30(途中参加・入退場自由)
【場所】
東京交通会館 8階セミナールームBCD
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1
(有楽町駅より徒歩1分)
【参加費】無料
〈↓↓お申し込みはこちらから↓↓〉
◎当日参加も可能です。
〈↓↓チラシはこちらから↓↓〉
〈↓↓詳細はこちらから↓↓〉

農業遺産に関連する食材を使用してレシピを考える
「第2回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」にて、佐渡の米粉を使用した「フォー」のレシピがゴールド賞に輝きました!
それに因んで、今回はさどっ粉を使用した「米粉でぷりぷりの食感に オリジナル・ギョウザ」をご紹介します!
~農業遺産とさどっ粉について~
新潟県佐渡市は、トキと共生する農法や棚田などの美しい景観、伝統的な農文化などにより、2011年6月に世界農業遺産に認定されました。
トキと共生するために餌となる生き物を育む農法に島をあげて取り組んでおり、このようにして育てられた米はブランド化され、利益の一部がトキの保全活動に充てられています。その米を使用して作られた米粉が、「さどっ粉」です!
ねぎと白菜、キャベツを混ぜて餡を作り、さどっ粉で作った記事で巻いたモチモチ触感のギョウザにご興味がある方!ぜひお試しください♪
そして、コンテストにてゴールド賞を受賞したレシピは「chano-ma 二子玉川」にて2/28までの期間限定で堪能いただけますので、興味のある方はぜひ味わってみてください✨
〈↓↓ギョウザレシピの詳細はこちらから↓↓〉
〈↓↓ジーニアス農業遺産ふーどコンテストの受賞レシピはこちらから↓↓〉

京都で生産されている小麦「せときらら」をご紹介いたします🍞
~せときららとは?~
京都府の山間地(福知山・綾部市・南丹市・亀岡市)を中心に生産されていて、
パンや麵の加工に必要なたんぱく質を向上させるための品質向上を行っていて、「しっとり感」「もっちり感」があることが特徴です。
また、京都では、京小麦の地産地消に取り組む活動として「京小麦の収穫祭」を開催しております!
京都府内をはじめ、各地の名店153店舗(パン/ラーメン/パスタ・ピザ/菓子/うどん/お好み焼等)にて京小麦を100%使用した商品のほか、イベント限定のオリジナル商品を日程別に味わうこどができます✨
JA全農京都では、直営店舗である「みのりカフェ京都ポルタ店」 にて京小麦を使用した商品を提供します!
ぜひこの機会に京小麦「せときらら」をご堪能ください😊
【京小麦収穫祭の日程】
日程:令和7年1月20日(月)~4月13日(日)
〈↓↓せときららに関する詳細ページはこちらから↓↓〉
〈↓↓JA全農京都からの「京小麦の収穫祭」に関するご案内はこちらから↓↓〉
03.png)
〇糸満市で菊と野菜の収穫・栽培管理アルバイト13日間
(アルバイト9日・休日2日間・移動2日間)
現地ホテル代+航空券+送迎代+旅行保険代=旅行代金1,980円
旅行期間:2025年2月16日(日)~2月28日(金)
募集人員:4名
最少催行人員:1名
食事条件:朝食0回・昼食0回・夕食0回
宿泊施設:南海ホテル糸満またはMr.KINJO in NISHIZAKI
利用交通手段:飛行機、送迎(農家送迎)
応募締切:2025年2月7日(金)16:00
抽選結果発表日:2025年2月10日(月)
添乗員:同行しません
旅行代金に含まれるもの:宿泊費・行程表に明示した羽田・成田空港からホテル及びホテルから農場の移動に伴う送迎費・諸税・旅行傷害保険料
■旅行代金に含まれないもの:■旅行代金に含まれないもの:交通費(ご自宅から羽田・成田空港までの往復交通費)・食事費・旅行中の個人的性質の費用(クリーニング代・通信費等)
羽田・成田空港以外のご出発をご希望の場合は別途ご相談ください(補助金額対象外分につきましては参加者負担となります)
<↓↓チラシはこちらから↓↓>
<↓↓お申込みはこちらから↓↓>

JA広島果実連より『旬の味覚!おいしい季節のプレゼント』と題しまして、広島レモンサイダー(海人の藻塩プラス)の250ml6本入りを10名様にプレゼントいたします!
【広島レモンサイダーの魅力】
広島県の特産である広島レモン1個分の果汁が入ったレモンサイダーです🍋まろやかな酸味と爽やかな香りをお楽しみいただけます✨
広島県産のフルーツをもっと身近に感じてほしいという思いを込めたプレゼントキャンペーンになります!ぜひ、ご応募ください♪
【応募締切】令和7年1月31日(金)
〈↓↓応募はこちらから↓↓〉
TOP