伝統野菜『ちしゃ』を使ったこの時期に嬉しい『ちしゃなます』をご紹介いたします。
『ちしゃ』は、サニーレタスに似た、下関を中心とする伝統野菜です。ちしゃなますは、ちぎったちしゃを、酢味噌で和えていただく簡単料理です。毛利時代に、関ヶ原の戦い後困窮した人々の中で考案された、萩のおもてなし郷土料理なんだとか。ちしゃの他、レタスや春菊で作っても美味しい一品です。お好みで酢加減や甘さを調整できます。
7月20日(土)に)「新・農業人フェア 農業就職・転職LIVE(@歌舞伎座タワー)」を開催いたしました。
開催レポートを作成しましたのでぜひこちらからご覧ください↓
https://ntour.jp/information/sightseeing/wp-content/uploads/2024/07/0720開催レポート.pdf
また、今後のスケジュールですが
8月31日(土) 新・農業人フェア 農業EXPO (@国際フォーラム)
10月27日(日) 新・農業人フェア 農業EXPO、農業就職・転職LIVE (@グランキューブ大阪)
12月 8日(日) 新・農業人フェア 農業EXPO (@東京ビッグサイト)
2月 1日(土) 新・農業人フェア 農業就職・転職LIVE (@東京交通会館)
にて開催を予定しております。
出展団体の農家のみなさまと貴重なお話ができるほか、農業を始めたい方に向けた相談コーナーもございます。
少しでも興味のある方は、ぜひご来場ください!
〈詳細はこちら↓↓〉
<↓↓プレゼント内容↓↓>
プレゼント内容:山形県産尾花沢すいか1玉
応募期間:令和6年度7月16日(火)から令和6年度7月31日(水)
プレゼント発送:プレゼントは令和6年度8月8日(木)以降発送予定
ご注意事項:応募は1名様につき1回限りでお願いします。2通以上送信をした場合、無効とさせていただきます。
「尾花沢すいかとは?」
→県内でも有数の豪雪地帯である山形県尾花沢市とその周辺は、日本有数の生産量を誇るすいかの産地です。ここで生産される「尾花沢すいか」は、盆地特有の昼夜の寒暖差で甘みが強いすいかになります。シャリシャリと歯触りの良い果肉と口いっぱいに広がる果汁は、夏の暑さを和らげるのに最適です。
あなたの”大切な人”に贈りたい理由を添えてお申し込みください。抽選で5名様に”山形県産尾花沢すいか1玉”をあなたに代わってプレゼントします。
<↓↓申し込みはこちらから↓↓>
スタミナ回復に効果的なにんにくを使ったコロッケです。暑さの厳しいこの時期におすすめのレシピです。ぜひ、青森県の自然で育てられたにんにくを使って「にんにくコロッケ」を作ってみてはいかがでしょうか。
<↓↓詳しい内容はこちら↓↓>
JAゆうき青森 | レシピ | にんにく | にんにくコロッケ (ja-yuukiaomori.or.jp)