地域向けソリューションイメージ

地域向けソリューションの流れ(イメージ)

グリーンツーリズム基礎講座

グリーンツーリズムに関する基礎的な知識を学び地域が目指す方向を確認します。

グリーンツーリズムは数ある地域活性化策の中の一つの有効な手段です。地域の特徴や課題を共有した上で、「食」や「農」、「交流」といったキーワードをポイントにした事例紹介や訪問者ニーズをお伝えします。
また、情報発信の手法や旅行会社との連携方法まで学びます。

地域資源を活用したプラン造成研修

ワークショップを通じて、地域の仲間とともに目標と課題を共有し考えます。

地域資源の確認・掘り起しから始め、目標と課題そしてプログラム化した地域資源を共有した上で、ワークショップ(グループワーク)を行います。テーマやねらい、訪問者ターゲット、訴求ポイント等を意識し、造成するだけでなく、実際に販売するための具体的な検討をします。

ツアー・イベントの実施

実践の場で、訪問者と接することでニーズを知り、現場力を磨く。

ツアーやイベントの実施は集客することから始まります。情報発信先や発信方法を検討し実施に繋げます。
また実施までに必要な確認事項、案内方法、当日必要な準備や対応方法まで含めてアドバイスさせて頂きます。

参加者の声・アンケートの分析

参加者の声・ニーズを聞き取り、次に繋げる。

参加者からアンケートや聞き取りを行い、ニーズを把握し、今後の改善事項や方向性を検討します。

報告と提案

一連のプロセスをとりまとめ、次のステップに向けたご提案をします。

グリーンツーリズムの取組は一過性のものではなく、地域の皆さまが目的を共有しながら築き上げていくものと考えます。訪問者を意識した地域資源プログラムの方向性、情報発信の手法、観光関係者との連携方法など、次のステップに向けたご提案をさせて頂きます。

過去の実績(一例)

【農泊(人材活用事業)】 魚沼ゆのたに農泊推進協議会 2018年
大井川農業協同組合 2018年
函南町農泊推進協議会 2018年
南足柄市農泊推進協議会 2018年
世羅高原6次産業推進協議会 2018年
【農泊(農泊推進事業)】 一般財団法人 丘のまちびえい活性化 2017-2018年

十勝「農・泊」観光連携協議会 2017-2018年
花巻農業協同組合 2017-2018年
あさひな農業協同組合 2017-2018年
佐野農業協同組合 2017-2018年
はくい農業協同組合 2018年
南知多農泊推進協議会 2018年
紀の里農業協同組合 2017-2018年
人吉球磨グリーンツーリズム推進協議会 2017-2018年
世羅高原6次産業推進ネットワーク 2017年
食と体験の國めいほう推進協議会 2017年
【体制整備・人材育成】 ふじのくに農泊人材育成事業 2018年 静岡県
農林漁家民宿実践体験モニター企画 2018年 香川県
農林水産業みらいプロジェクト助成事業(広島県世羅町) 2015-2017年 世羅高原6次産業
ネットワーク
都市農村共生・対流総合対策 広域ネットワーク推進対策・観光と
連携したグリーン・ツーリズムの推進
2015年 農林水産省
【インバウンド】 宮城県訪日教育旅行受入促進セミナー 2018年 宮城県
金山町着地型旅行商品造成販売 2018年 福島県金山町
熊本アグリインバウンドモニターツアー支援事業 2017-2018年 農林中央金庫熊本支店
新城市外国人モニターツアー事業プロポーザル 2017年 愛知県新城市
地域の活性化につながるインバウンド需要の創出 2016年 鹿児島県
【調査・計画策定】 鳥取因幡・北但西部観光グランドデザイン策定業務 2016-2017年 鳥取市
熊本県 農山村体験の観光商品化に向けた調査・試行業務 2016年 熊本県
アセアン 能力開発強化プログラム グリーンツーリズムに関する日本の事例と経験 2015年 農林水産省・JA全中
【商品造成・モニターツアー】 びわ・かんきつ園交流促進事業 2018年 千葉県
都市消費者と千葉県農林漁業者の交流事業 2017年 千葉県協同組合
提携推進協議会
岐阜市グリーンツーリズム体験プログラム調査業務 2016年 岐阜市
紀美野町 農家民宿推進事業 2016年 和歌山県紀美野町
上野原市 移住定住促進事業 2016年 山梨県上野原市
【6次産業化】 地場農産物を利活用した農産加工品開発及びブラッシュアップ研修事業 2018年 神奈川県秦野市


上記は過去4年間の実績の一部を掲載しております。
「食と農を活用した地域交流プロジェクト」の情報もご参照ください。