ブックタイトル宴自慢-北海道

ページ
5/20

このページは 宴自慢-北海道 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

宴自慢-北海道

道東道北道央道南イベントカレンダー2018年1月現在春春洞爺湖ロングラン花火(イメージ)洞爺湖の夏を飾る一大花火大会。水中花火や打ち上げ花火など迫力満点の花火が次々とあがります。TEL / 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会)●問4/28(土)▼10/31(水)道南/洞爺湖洞爺湖ロングラン花火幕末から明治にかけて函館で起きた函館戦争を模した維新パレードが見ものです。TEL / 0138-23-1181(箱館五稜郭祭協賛会)●問5/19(土)▼5/20(日)(予定)道南/函館箱館五稜郭祭高知県のよさこい祭りと北海道のソーラン節から生まれた祭りで、札幌の初夏の風物詩となっています。TEL / 011-231-4351(YOSAKOIソーラン祭り組織委員会)●問6/6(水)▼6/10(日)道央/札幌YOSAKOIソーラン祭り登別地獄谷の鬼が街に現れるという祭りで、太鼓や郷土芸能など多彩なイベントが楽しめます。TEL / 0143-84-3311(登別国際観光コンベンション協会)●問8/25(土)▼8/26(日)道南/登別登別地獄まつりアイヌの火の神と北の大地に感謝のタイマツを捧げます。観光客も参加できる幻想的なイベントです。TEL / 0154-67-3200(阿寒観光協会)●問9月上旬▼10月上旬(予定)道東/阿寒湖畔マリモの護り火千本タイマツ炎を上げ、踊りや歌で自然の神々に感謝を表すアイヌの古式舞踊。アイヌの古式舞踊は世界無形文化遺産にも登録されています。TEL / 0154-67-3200(阿寒観光協会)●問9月▼11月頃道東/阿寒湖畔イオマンテの火まつり●問北海道の雄大な大地の上に色とりどりの熱気球が浮かび美しいコントラストが描かれます。TEL / 01564-2-2111(北海道バルーンフェスティバル組織委員会)8/10(金)▼8/12(日)(予定)道東/上土幌北海道バルーンフェスティバル箱館五稜郭祭(イメージ)夏夏秋姉妹都市、カナダのハリフィックスから贈られた大きなクリスマスツリーと、イルミネーションが冬の街を飾ります。TEL / 0138-27-3535(クリスマスファンタジー実行委員会)●問12/1(土)▼12/25(火)道南/函館はこだてクリスマスファンタジー層雲峡氷瀑まつり(イメージ)冬冬冬冬冬雪と氷のオブジェがライトアップされ幻想的な世界を生み出します。週末には花火も冬の夜空を彩ります。TEL / 01658-2-1811(層雲峡観光協会)1月下旬▼3月下旬道北/層雲峡温泉層雲峡氷瀑まつり●問札幌の冬を彩る「さっぽろ雪まつり」。大通公園やすすきのの会場に雪や氷の彫像が並び、様々なイベントも開催されます。2月初旬▼中旬道央/札幌さっぽろ雪まつりTEL / 011-281-6400(さっぽろ雪まつり実行委員会)●問運河の水面には200個の浮き玉キャンドルが瞬き、スノーキャンドルが散策路をロマンチックに照らします。2月初旬▼中旬道央/小樽小樽雪あかりの路TEL / 0134-32-4111(小樽雪あかりの路 実行委員会)●問さっぽろ雪まつり(イメージ)毎年恒例のイルミネーション。大通公園や駅前通りが電球の白い光に包まれ街がロマンチックに輝きます。TEL / 011-281-6400(さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会)11月中旬▼2019年2月中旬道央/札幌さっぽろ・ホワイト・イルミネーション●問洞爺湖ロングラン花火(イメージ)箱館五稜郭祭(イメージ)はこだてクリスマスファンタジー(イメージ)小樽雪あかりの路(イメージ)花の名所&イベントカレンダー4