ブックタイトル旅だち-甲信越
- ページ
- 19/52
このページは 旅だち-甲信越 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 旅だち-甲信越 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
旅だち-甲信越
山梨で過ごす休日聖なる世界文化遺産湖面に優美な姿を映し出し、ひときわ高く、堂々とそびえ、近くで見上げる時には視界を覆ってしまうほどの圧倒的な迫力です。富士山は日本一の霊峰でありシンボル。山梨県内には富士山を眺めるビューポイントが数多くあり、季節や時間帯、自然条件によって刻々と姿や表情を変え、そのひとつひとつが雄大で感動的です。富士山の澄んだ雪解け水による八つの湧水地で、世界文化遺産・構成資産のひとつ。神秘的なパワースポットとしても有名です。忍野八海忍野村おしの はっかいYAMANASH I富士山を間近に仰ぐ!日本一!※写真はすべてイメージです。精進湖からの逆さ富士山御坂峠からの富士山河口湖からの富士山本栖湖からの朝焼けの富士山昇仙峡甲府市自然癒しhealingnature武田信玄ゆかりの史跡を巡る自然のパワーを体感歴史文化culturehistory花flowerflower大正8年に武田氏3代が住んでいた躑躅ヶ崎館(武田氏館)の跡地に建てられた、武田信玄公を祭神とする神社。勝運のパワースポットとしても有名です。武田神社つつじ が さき甲府市日蓮宗総本山として知られ、全国から多くの参拝者が訪れます。境内のシダレザクラも有名で満開の花は見事です。身延山久遠寺身延町みのぶざん くおんじ春はミツバツツジがキレイです!主峰である「覚円峰」は花崗岩が風化水食を受けてできたもので、急峻で直立約180m。国の特別名勝に指定されています。春の訪れを実感ほうとうや吉田うどんなどの郷土食は、素朴だけれど滋味深いおかあさんの味。いちご、桃、葡萄など1年を通して瑞々しい果物がたわわに実るフルーツ王国。豊かな自然が清らかな水を生み、美味しい野菜やそば、日本酒などが育つ。ワインビーフや煮貝など、こだわりの逸品も生み出し続けています。山梨は約80のワイナリーを持つ日本のワインのメッカ。世界的にも評価されています。山梨のスイーツは、豊かな自然の恵みから生まれた特産品を使用。伝統の味フルーツワインご当地スイーツ自慢の逸品名水ご当地グルメB-1グランプリで第1位を受賞したもつ煮。鶏の砂肝、ハツ、レバー、きんかんなどを甘く濃厚な醤油ダレで照り煮したもの。B 級グルメ首都圏からも好アクセス!気軽に出かけて山梨を満喫しましょう。富山以外にも魅力たっぷり。写真提供:やまなし観光推進機構写真提供:やまなし観光推進機構写真提供:やまなし観光推進機構18