ブックタイトル旅だち-山陰_山陽_四国

ページ
9/64

このページは 旅だち-山陰_山陽_四国 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

旅だち-山陰_山陽_四国

鳥取県島根県山口県徳島県愛媛県エリア施設名ワンポイントガイド割引料金高知県香川県大人500円→400円/小人(小・中学生)200円→160円鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された中国庭園。入園料だけで観覧できる本格的な中国雑技ショーが毎日開催されます。中国庭園 燕趙園0858-32-2180大人600円→500円/小・中・高校生300円→200円※第11期展示は平成30年4月14日から平成31年1月6日まで※19名まで(団体割引適用人数まで)世界初の「砂」を素材にした彫刻作品を展示する美術館。「砂で世界旅行」をコンセプトに、各国の砂像彫刻家達が作る世界最高レベルの砂像を展示しています。鳥取砂丘 砂の美術館0857-20-22314月~11月: 大人1,000円→800円/小人(小・中学生)500円→400円12月~3月: 大人700円→560円/小人(小・中学生)350円→280円大山を望む日本最大級のフラワーパーク。園内には大温室や展望回廊があり、季節や天候を問わずたくさんの花々を楽しめます。とっとり花回廊0859-48-3030大人2,300円→2,070円※小・中学生・高校生・大学生割引なし米国の日本庭園専門誌で、14年連続日本一に輝いた庭園を持つ美術館。横山大観をはじめとする近代日本画の巨匠たちの作品を展示しています。足立美術館0854-28-7111大人800円→650円小人(小・中学生・高校生)400円→350円※幼児は無料一年中牡丹の咲く園や四季折々の花々に彩られた回遊式日本庭園、旬の郷土料理をお楽しみいただけます。日本庭園 由志園0852-76-2255大人・高校生1,200円→1,100円/中学生950円→850円小学生600円→500円日本有数の巨大鍾乳洞。何万年もの歳月をかけつくられた自然の造形美は迫力満点です。秋芳洞0837-62-0305大人2,200円→1,980円/小人1,100円→990円※荒天の場合コース変更あり大自然の残る北長門海岸国定公園を周遊し、日本海の荒波が造り上げた造形美、奇岩や洞門・絶壁等をご覧いただける遊覧船です。青海島観光汽船株式会社0837-26-0834大人600円→540円/小人(小・中学生)300円→270円関門海峡のランドマーク。巌流島をはじめ日本海、九州と大パノラマが一望でき、記念写真の撮影スポットとしてもお楽しみいただけます。海峡ゆめタワー083-231-5600徳島県立 阿波十郎兵衛屋敷088-665-2202大人410円→320円/高・大学生300円→240円小・中学生200円→160円国指定重要無形民俗文化財「阿波人形浄瑠璃」を毎日上演。私たち日本人の感性が色濃く息づく芸能を心ゆくまでお楽しみください。大人510円→410円/中人410円→320円小人250円→200円「渦の道」は鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁内に造られた海上遊歩道です。海上45メートルのガラス床からのぞき込む渦潮は、吸い込まれそうでスリル満点です。徳島県立 渦の道088-683-6262大人300円→250円/中人200円→150円小人150円→100円大藍商であった旧奥村家の屋敷内にある藍の専門博物館。阿波藍の歴史と未来への展望を知る事ができます。藍住町歴史館「藍の館」088-692-6317大人800円→700円/中人(中学・高校生)600円→500円小人(小学生)400円→300円※他の割引・サービスとの併用不可タオルをテーマにした美術館。タオルを用いたアートや、俣野温子デザインのタオルの販売、タオル製造工程などが展示されています。タオル美術館0898-56-1515大人・中人380円→350円小人(4歳~小学6年生)190円→160円渓谷に500匹余りの野生のサルが住む「お猿の国」。愛嬌たっぷりのサル達と、大自然の中でふれあうことができます。銚子渓自然動物園お猿の国0879-62-0768大人700円→600円※庭園入園料のみ貞亨5年に築かれた中津万象園の一角には、バルビゾン七星の絵画を集めたとして有名な丸亀美術館があり、庭園と調和した芸術文化を満喫できます。中津万象園 丸亀美術館0877-23-6326大人・中人750円→680円/小人(小学生)350円→320円映画「二十四の瞳」のロケ用オープンセットを改築し、展示や上映がされています。懐かしい名画の世界にふれることができます。二十四の瞳映画村0879-82-2455大人310円→250円小人(小・中学生・高校生)150円→120円池を中心とした広大な敷地を、山・里・海・町の4つのゾーンで構成した池泉回遊式庭園です。20万本もの樹木と、四季折々の花々をお楽しみいただけます。日本庭園 南楽園0895-32-3344大人440円→350円/小人(小・中学生)210円→170円展望室が緩やかに回りながら上昇し、足摺宇和海国立公園の360度のパノラマが目の前に展開します。海抜260mからの景色は圧巻です。宇和海展望タワー0895-72-3212一般300円→270円※高校生以下は無料世界や国家の変革期にあって、その困難を乗り越えさせた龍馬という人物について、生み育てた「家族」や「まち」という観点からじっくり学ぶことができます。高知市立 龍馬の生まれたまち記念館088-820-1115大人900円→800円小人450円→400円(4歳~高校生まで)中四国唯一の大規模海中展望塔。海中展望室では製帯魚や四季折々の魚群を見学できる、家族向けの観光スポットです。足摺海底館0880-85-0201伝統的工芸品「土佐和紙」の歴史と文化、原料・用具大人500円→400円/小人100円→80円などを展示。手すき実演・体験コーナーもあります。いの町紙の博物館088-893-0886園ならではの熱帯花木が繁るナーセリーで、楽園ムードフルーツ券 大人780円→730円にひたりながら、スイカ・メロンを一年通して味わえます。西島園芸団地088-863-3167企画展開催中700円→560円、その他期間500円→400円※高校生以下は無料※料金(企画展)、スケジュールはホームページ等でご確認ください。土佐山内家伝来の6万7千点におよぶ土佐藩、高知ゆかりの資料の数々を収蔵・展示。季節やテーマに合わせた企画展も開催しています。高知県立高知城歴史博物館088-871-16008ちだ旅レジャー施設TICKET