北海道農業ツアー
~北の大地へ農業を応援に行きませんか?~
仁木町でミニトマト収穫アルバイト
仁木町って?
北海道西部の余市郡に属する内陸の町です。
港町の余市から余市川にさかのぼったところに位置します。
北海道内では果物の町として知られ「果実とやすらぎの里」が町のキャッチフレーズです。
さくらんぼやりんご、ぶどうなどの果樹栽培が盛んです。
特産品
野菜:トマト、ミニトマト、アスパラなど
果実:さくらんぼ、りんご、ぶどう、ブルーベリー、プルーンなど
その他:水稲、ワインなど
仁木町の農業で働きませんか?
農家の高齢化や人口減少などにより、仁木町の農業労働力不足は年々深刻化しています。
また新型コロナウイルス感染拡大の影響で、これまで沖縄の農業を担ってきた国内外の人
材が以前のように働けない状況が続いています。今回のツアーでは、仁木町の農場で働
く方を募集しています。人手不足のミニトマト収穫作業等をお手伝いして、仁木町の
農業を応援しませんか?
参加者は農家と雇用契約を結んで働き、賃金が支払われます。
このプログラムは㈱農協観光が企画・実施する募集型企画旅行です
ミニトマトの収穫ってどんな作業?
ミニトマトの農作業について解説している動画です。
収獲のシーンもあるので、実際の農作業をイメージしてみてください。