募集台数 | 20台(最少催行人員5台) |
申込締切日 | 2019年6月20日(木) |
申込方法 | メールにて @コース A申込者の氏名(フリガナ) B参加人員 C〒・住所 D電話番号を明記し募集締切日までに お申込みください。 メール:noukanjuku@ntour.co.jp ※上記メールを受信できるように受信設定をご確認ください。 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただき、当選者には 締切日の翌日にメールにてご連絡いたします。 ※体験時の服装や持ち物及び参加費については実施日の10日 前頃に発送する「最終ご案内書」をご確認ください。 ※農作物の生育状況により予定していた作物の収穫体験が 実施できない場合があります。 その際には収穫物の変更が生じる場合がありますので予め ご了承ください。 |
チェックポイント 3ヶ所すべてのチェックポイントを4時間以内に巡ってゴール! ★漁業直売所見学 濃昼港にある漁業直売所は隠れた穴場スポットです。新鮮な格安鮮魚に驚くでしょう。 ゆでタコ足をお持ち帰りします! (15分) ★さくらんぼ収穫体験 「ごんべい」という品種は、浜益地区の在来種で幻のさくらんぼと謳われる希少なさく らんぼです。この時期にしか味わえないさくらんぼ狩りをお楽しみください。 さくらんぼ300gをお持ち帰りします! (60分) ★生ウニの殻むき体験 「コミュニティセンター」にて生ウニの殻むきを体験し、ミニウニ丼を試食します! 新鮮なウニを堪能してください。 (60分) ※お持ち帰りは車1台当たりの分量です。一人当たりではありません。 |
農作物の収穫体験を楽しみながら家族や友人とチェックポイントを
巡るドライブにでかけませんか
収穫体験ドライブラリーとは
マイカーやレンタカーで家族や友人とチェックポイントを巡りながら農作物などの収穫体験や加工体験を楽しんでいただく企画です。
実施日当日は、お車で受付場所へ受付時間の間にお越しください。
受付担当者から「チェックポイント案内図」等を受け取り、自由にスタートしてください。
各チェックポイントでは担当者が体験内容のご案内をしますので、収穫体験や加工体験を楽しみながら制限時間内にゴールしてください。
チェックポイントをすべて周られたお車に記念品(お米2s)と野菜のまめ知識を差し上げます。
マイカーなので地域の観光や、お買い物、農家レストランなどでのお食事も自由です。
実施日 | 2019年7月6日(土)・・・・・コースbP90706 |
参加費 | 車1台 10,000円 ※車1台につき2名以上7名以内の参加でお申込みください。 ※受付時間内に参加できる方であればどなたでもOKです。 |
受付場所 | 石狩濃昼漁港 直売所 10時から11時までに受付後、4時間以内にゴール(浜益コミセンきらり)してください。 ・札幌中心部から車で約80分、新千歳空港から車で高速道路経由約110分 |
イベント主催・お問い合せ先 |
株_協観光 北海道統括事業部 |
〒060-0004 札幌市中央区北4条西1丁目1 共済ビル3F |
TEL:011-231-7690 FAX:011-232-5339 |
営業日:月〜金曜日(祝日を除く) 営業時間:9時〜17時 |
担当:藤山、後藤、小林 |