食と農を学ぶ「農感塾マイカープラン」
 実施日  2021年2月28日(日)
 参加費   車1台 5,500円
  ※車1台につき2名以上7名以内の参加でお申込みください。
  ※受付時間内に参加できる方であればどなたでもOKです。
 受付場所   千歳の農園:受付時間10時00分から10時40分まで
  ・札幌駅から60分
 ゴール  長沼の農場:12時45分までにすべて終了
   ・札幌駅まで70分
 
 チェックポイント   ※4ヶ所のチェックポイントを順路どおりに巡ってゴール!
  
@千歳:菌床シイタケの収穫体験 
   シイタケは食物繊維が豊富で便秘や肥満、成人病などに役立ちます。
   自宅で「菌床シイタケ栽培キット」で栽培に挑戦してみてください。
   菌床シイタケ、菌床シイタケ栽培キット
のお持ち帰り付き
   (体験20分)
 ↓車で10分
  A千歳:越冬野菜の袋詰め体験 
   寒さで甘みが増したジャガイモ、ニンジンを袋詰めします。
   ジャガイモ、ニンジンのお持ち帰り付
   (体験20分)
 ↓車で25分
  
B由仁:完熟イチゴの栽培施設見学
   雪に覆われた真冬の凍てつくような寒さの中、ビニールハウスで完熟イチゴの
    見学をします。ちょっぴり試食もあります。
   イチゴのお持ち帰り付
 ↓車で20分
  
C長沼:平飼い養鶏場見学とたまご拾い
   のびのびと走り回れる「平飼い」で飼育した鶏たちは地面と触れ合うことで
    病気に強くなるそうです。
   タマゴのお持ち帰り付

   (体験30分)


 
   ※お持ち帰りはすべて車1台あたり一定量となります。

 コース   D‐0228
 募集台数  10台(最少催行台数5台)
 申込締切日   2月15日(月)
 申込方法   
 メールにて
 @コース A申込者の氏名(フリガナ) B参加人数(大人、小学生、
 幼児の人数)C〒・住所 D電話番号を明記し募集締切日までに
 お申込みください。
 
   
メール:noukanjuku@ntour.co.jp

  ※上記メールを受信できるように受信設定をご確認ください。
   ※応募者多数の場合は抽選とさせていただき、当選者には
   締切後にメールにてご連絡いたします。
    ※体験時の服装や持ち物及び参加費については実施日の10日
   前頃に発送する「最終ご案内書」をご確認ください。
    ※農作物の生育状況により予定していた作物の収穫体験が
    実施できない場合があります。
    その際には収穫物の変更が生じる場合がありますので予め
   ご了承ください。 



※菌床シイタケイメージ
※養鶏場イメージ
※イチゴイメージ
▲ページトップへ
▲ページトップへ
▲ページトップへ
       
       
       
       
収穫体験ドライブラリー

農作物の収穫体験を楽しみながら家族や友人とチェックポイントを
巡るドライブにでかけませんか

※グーグルマップで座標を検索してチェックポイントにお越しいただくイベントです。

収穫体験ドライブラリーとは
マイカーやレンタカーで家族や友人とチェックポイントを巡りながら農作物などの収穫体験や加工体験を楽しんでいただく企画です。
実施日当日は、お車で受付場所へ受付時間の間にお越しください。
受付で「アンケート用紙」を受け取り、任意にスタートです。
各チェックポイントでは担当者が体験内容のご案内をしますので、収穫体験や加工体験を楽しみながら制限時間内にゴールしてください。
チェックポイントをすべて周られたお車に記念品(お米2kg予定)を差し上げます。


イベント主催・お問い合せ先
 株_協観光 北海道統括事業部 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西1丁目1 共済ビル3F
 TEL:011-231-7690      FAX:011-232-5339
 営業日:月〜金曜日(祝日を除く) 営業時間:9時〜17時
 担当:山下、後藤、小林